朝までヒッパレー

じぞう

2013年07月05日 19:57

久しぶりのライブでした。
2ヶ月ぶり?

機材についていろいろ考えていたんですが、我が家の前借り制度を利用してついにスピーカーを買いました。
EVのZX5です!
いやー、やっちゃいましたねー。
で、今回はメインをZX5、サイドフィルをZX3でやってみたんですけどね、すごく良かったです。
なにがすごいって、グライコをいじらなくてもいいんですよ。
ハウらないとは言わないけど、フラットの状態でもかなりハウりにくい。
これは何なんですかね。上から下までバランスよく鳴ってるってことなんですかね。
高かったけど、やっぱり高いだけの理由はあります。
買ってよかった。

さて、ライブです。


★3D's

ドラム(小峠さん持ち込みのヤマハ)、ベース、ギターが2本、キーボードも2台、サックス1本、メインボーカルの他にコーラスが3本と。
大所帯でしたねー。
キーボードはアンプを持ってきてもらって2台いっしょにモニター代わりにしてもらいました。
最近こういうやり方の方が楽だということに気づきまして・・・。
キーボードのモニターに少し思案中です。マッキーのパワードなんかよさそうで・・・。
マイクは2本シュアーのガイコツを持ち込みでした。
個人的にはストレートスタンドで使ってほしかったですが・・・・。
音の数が多くてちょっと大変でしたが、それなりにまとめられたんじゃないかと思います。


★S-Garage

こちらも人数多かったですね。
ドラム、ベース、キーボード、ギター、アコギが2本、パーカス?、ボーカルとコーラス。
パーカスは最初はボンゴか何かの予定だったみたいですが、シェイカーやウインドチャイムでした。
マイクは立てなくていいよとのことでしたが、リハで全然聴こえなかったのでマイクを立てることにしました。少しは聴こえたかな・・・。
こちらもキーボードはアンプを使ってもらいました。
アコギは二人ともかなり控えめで、あまり出てなかったような気がしますが、まぁいいか。
曲によってリバーブを深くとか浅くとか指示があったんで、いつもよりかなり深めにかけたりしました。



という感じでした。
お客さんはすごく盛り上がってましたね。
おつかれさまでしたー。



Share to Facebook To tweet