ヒデキトとエレキ一発 20151128

じぞう

2015年12月03日 22:23

先日のライブです。
ライブの前日の金曜は大変な雪だったんですけど、その日の夜は仕事絡みで飲みに行きまして、ひどく酔っ払い、某店にて某バンドマンに絡んでおりました。笑
なんだろう、最近はどういうわけかライブの前日によく飲んで、いつも二日酔いでとおるさんの店に昼を食べに行きます。

バンド機材の搬入時間はいつもより遅めだったけど、自分の準備はいつも通り始めました。
いつもステージ上の配置図は事前にもらってて、ミキサーのどのチャンネルに何を挿すというのを決めてから準備するんだけど、この日はちょっとチャンネルが足りない感じで悩みながら準備を始めたんです。
この間書いたけど今使ってるミキサーは少し不具合が出て来ていて1チャンネルNGということもあるし、1組はギターアンプが2台、もう1組はギター2本ともラインということでギターだけで4本必要だし、キーボードは2台あるし、ボーカルも5本くらいあるし・・・。
悩んだけどやっぱり手は抜きたくないし、小さい現場で何回か使ったサンクラをサブミキサーとして使うようにしました。
で、どうせサブミキサー使うんなら徹底的にやろうと思って、今回はライドにもマイクを立てました(普通の57)。
タム系の3本とオーバートップ2本をサブに突っ込んで、メインの卓もギリギリいっぱい。
いやよく頑張った。


★ヒデキト

しーさんとあっくんの2人組。
ひとりはアコギで持ち込みのパラアコ、もうひとりはエレキ(セミアコ)でマルチエフェクターからボスのDIに突っ込んで直で卓へ。アンプなし。
それぞれボーカルで、もう1本シェイカー用にマイクを置きました。
アコギにはリバーブかけようかなと思ってましたが自分でディレイかけてたし、エレキの方もわりと空間系のエフェクター使ってたんで卓ではエフェクターかけてません。
アコギの音は卓のEQで中域を削ってアコギらしい音にしてみました。


★エレキ一発

熱いバンドです。
ドラム、ベース、キーボード(2台)、ギター2本、ボーカル・コーラスが全部で5本。
この規模のハコで必要かどうか分かりませんが、ドラムだけで9本マイク使ってます。笑
バンドは素晴らしいパフォーマンスだったと思うし、自分としても充分やり切った、という感じでしたが、惜しまれるのはギターのハウリングです。
ただこれはPA環境ではなくギターそのものというか音作りに原因があるのではないかと思っています。
どこかでちゃんと話したいと思ってますが、なかなか機会がないんですよねー。
ギターの音作りについてはPAをやり始めてから特に考えるようになりました。
ギタリストの皆さん、僕と語り合いませんか。


と、いろいろ考えもしましたが、ライブは最高だったと思います。
うちのカミさんも、今年一番のライブだったと言っておりました。
どうもありがとうございました。
おつかれさまでした〜〜〜



Share to Facebook To tweet