お久しぶりです。
いや本当にお久しぶりです。
いろいろあって遠ざかっていました。
去年の11月以来、実に10か月ぶりのPA現場でした。
久々のPAでかなり不安だったんですが、どのバンドもシンプルな編成でマイクも少なかったし、何よりみんなライブ慣れしてて上手かったんでやりやすかったです。助かりました。
今回はわいさん企画で、東京からの2バンドは6年前にもパスポートでPAやらせてもらいました。
その時の音源を聴いておこうと思ってたんですが、いろいろあって結局聴けずに本番に臨みました。すみません。
★CELL by SOLID SOUL
ドラム、ベース、ギター、ギターボーカルの4人編成。
ベースのみコーラス。
ボーカル、コーラスともに自前の58持ち込みでした。
6年前とはギターの人が変わったんですね。綺麗なインレイが印象的なアイバニーズでした。
ベースの音が少し作りにくそうでしたね・・・外音が邪魔したかな・・・。
個人的には後半の3曲がとてもカッコよかったと思います。
いろいろと話したいというか聞きたいことがたくさんあったんですが、あまり話ができず残念・・・。
ぜひまた来てください。
★CAMEL
ドラム、ベースボーカル、ギターボーカル、リードギターの4人編成。
前回(2月)は諸事情により急遽日下部さんにPAに入ってもらいました。その節は皆さんにご迷惑をおかけしました。
そして今回のPAは俺。会場は同じ。これはプレッシャーを感じます。
やりやすい音、いい音、というのはもちろん、「あの時代の音」は出せたのか?
うーん、これは難しい。
正直言ってそこまで作り込めたかというと、そんな余裕はありませんでした。
すみません。
ステージはカッコよかったです。
好きを貫くことができるというのはすごいことですよね。
オリジナルナンバーも良かった。
★B bloodies Z
ドラム、ベースボーカル、ギターボーカルの3人編成。
こちらも東京から、わいさんのバンドです。
前も思ったんですが、フロントの二人がとにかく男前です。
カッコよかったなー。
勢いがある。みんな若い。
ギターボーカルの人に、すごくやりやすかったと言って頂けました。
へへへ。うれしかったです。
というわけでシンプルでカッコいい3バンドでした。
久々の現場でしたが、たいしたトラブルもなく無事にできて良かったです。
楽器の数が少なかったし、3バンドともボーカル・コーラスのマイクが2本だけだったので、復帰戦としてはとてもありがたかったです。
ボーカルはみんな声量があってやりやすかったし、楽をさせてもらった、という感じです。
今回は本当に久々で不安もあったんですが、落ち着いて、力を抜いて向かおうと思っていました。
これまでは妙に力んでいたというか、大きい音を出さなければいけない、ロックなんだから迫力を出さないといけない、とにかく全部しっかり拾って全部出さなければいけない・・・・という感じで余裕がなくて、今思うと勝手に追い詰められたような状況に自分からしていたのではないかと思います。
今回は久しぶりだから無理をしないように・・・と思って、ボーカルに合わせて楽器類を上げていっただけですが、ハウリングもなく、結果的に音も大きかったような気がします。
不思議です。
ライブの前に、成原さんからアドバイスというか、良いPAのイメージの話を聞かせてもらいました。
その話はとても分かりやすく、なるほどー!!と思ったんですが、具体的にどうすればいいのかはさっぱり分かりません。笑
経験なのかセンスなのか分かりませんが、今後も無理をせず気持ちに余裕を持ってやっていきたいと思います。
久々のPAは楽しかった!
おつかれさまでしたー!