2010年06月08日

【番外編】 ビアガーデン企画

いやー
全然更新してないですねー。
俺が入るイベントが全然ないので更新するネタもないのです。
別にいいんですけど。

1週間前の話になるんですが、某所のビアガーデンオープン記念イベントがありまして、PAの手伝いをしてきました。
久々の仕事でした。


いつものように一人でセッティングしたんですがね。
やっぱり初めての場所だと機材を置く位置から考えないといけないので、ちょっと時間がかかったような気がします。
配置としては不本意な点もありましたが、会場の造りとかテーブルやイスのことを考えると仕方ないかな・・・と。

グライコは1台だけ持ち込んで、中と外で1chずつ使用、モノラルで出しました。
これも会場の構造上、ステレオで振り分けても場所によって片方の音が聴こえにくそうだったので。

リハはあまり時間がとれず、エレアコのハウリング対策に不安を残しつつ本番に・・・。
本番ではまーくんに手伝ってもらいました。
まーくんありがとう!


★ガタパンゴ
いやーホント色んな所で演奏してらっしゃいますよね!
忙しそうです。
今回はアコギ2本とベースに加えてキーボードとパーカッションが参加。
実にさわやかな感じでした。
本当ならもう少しパーカッションを出せればよりリズム感が出てよかったかなーと思いましたが、ご本人が「出さなくてよい!」と拒否されたので残念ながらそのままに・・・。
メロディとバッキングが行ったり来たりで難しかったですが、わりとバランスよく出せたのではないかと思います。


★PJY
今回の編成はボーカル1本、コーラス2本、アコギ2本、キーボード、ベース、カホン、パーカッション、という感じ。
やっぱり歌モノなので、ボーカルをしっかり出すように心がけましたが・・・。
ガタパンゴもそうだったんだけど、最初ベースはアンプだけで充分かなと思ってたら後ろのほうは全然足りなくて、卓の方でけっこう上げてました。
思ったより会場が広かったということか・・・。

お客のノリが良かったのは、演奏が良かったのはもちろんだけど、ちゃんとした音がしっかり届いていたからだ!と思いたい。笑

最後はアンコールでガタパンゴのメンバーも加わって全員で演奏。
大変だったけどなんとかなりました。


というわけでわりとハードな一日は終わりました。
終了後は打ち上げの席にも参加させていただきました。
打ち上げというより慰労という感じでしたが。笑


皆さんどうもありがとうございましたー。
また使ってください。
まーくんもありがとねー。



★今回思ったこと
イコライジングは足し算ではなく引き算だ。





スポンサーリンク

Posted by じぞう at 21:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。