2012年12月09日
下克上PARTY
ツェッペリンのCDを買ったんですよ。
ボンゾの息子ジェイソン・ボーナムを迎えての、一夜限りの再結成ライブのCDです。
買ったばっかりで全然聴いてなくて、会場でライブのセッティングをしてから、そこでしばらく聴きました。
いやー、すごい。めちゃくちゃカッコいい。
音的にはローがかなり出てるというか、当たり前だけど現代的な音というか、なんかメタルっぽい音色だなと思ったんだけど、やっぱりカッコいいですわ。
「死にかけて」とか「胸いっぱいの愛を」とか、たまらないですね。
いや、すごい。

すみません。
ライブですね。
今回は2バンドとオープニングアクトで弾き語りということで、編成も複雑でなかったので準備はそんなに大変じゃなかったです。
ハウリングのチェックも不思議なことにほとんどハウらなくて楽でした。
なんでだろう。
★清水秀樹
しーさんお久しぶりです。
弾き語りということでアコギのDIとマイク1本のみ。
シールドがね、モンスターの太いの使ってましたね。
高いんだろうな・・・。
まさかボトルネックが来るとは思いませんでした。
さすが。
★LITTLE VOICE
さて
今回はフルメンバーということで、ドラム、ベース、ギター2本とボーカル、コーラス。
ドラムコーラスがなかったので楽でした。
それぞれの音がしっかり鳴ってるので安心感があります。
みつやすさんのギターは久しぶりでした。
良い音で、すごく抜けてきました。
さすが。
★BIG MOUTH
主催者の若手バンド。
今まで何回かやらせてもらってます。久しぶりです。
ドラム、ベース、ギター、ボーカルにコーラス。
リハと本番でベースの音量が全然違ってちょっと焦りましたが・・・。まぁ良かったです。
ヒスコレ初期のレスポールスタンダードが、良い音で鳴ってましたねー。
あ、1曲アコギを使いました。
メンバーそれぞれ「動き」を見せたり、本人たちがすごく楽しんでることが伝わってきて、ライブ感のあるステージで良いなぁと思いましたね。
MCはちょっとすべってたけど。笑
今後が楽しみです。
という感じだったんですがね。
今回はねー、全体的に、今までにないほど良い音が作れたと思うんですよ。
特にキックの音が良かった。
手前味噌ですが、最初チャーさんのドラムが入ったとき、ゾクゾクっとしました。
これはヤバい、こんな音が出せたのか、という感じ。
いろんな偶然が重なって出来たんだろうけど、今後もこういう風に出来るようがんばります。
悔いが残る点としては、ちょっと低音がハウり気味だったんだよなー。
どうしてもグライコで切れなかった。
うーん。残念。
でも良いライブになったと思います。
お疲れさまでした〜。
ボンゾの息子ジェイソン・ボーナムを迎えての、一夜限りの再結成ライブのCDです。
買ったばっかりで全然聴いてなくて、会場でライブのセッティングをしてから、そこでしばらく聴きました。
いやー、すごい。めちゃくちゃカッコいい。
音的にはローがかなり出てるというか、当たり前だけど現代的な音というか、なんかメタルっぽい音色だなと思ったんだけど、やっぱりカッコいいですわ。
「死にかけて」とか「胸いっぱいの愛を」とか、たまらないですね。
いや、すごい。

すみません。
ライブですね。
今回は2バンドとオープニングアクトで弾き語りということで、編成も複雑でなかったので準備はそんなに大変じゃなかったです。
ハウリングのチェックも不思議なことにほとんどハウらなくて楽でした。
なんでだろう。
★清水秀樹
しーさんお久しぶりです。
弾き語りということでアコギのDIとマイク1本のみ。
シールドがね、モンスターの太いの使ってましたね。
高いんだろうな・・・。
まさかボトルネックが来るとは思いませんでした。
さすが。
★LITTLE VOICE
さて
今回はフルメンバーということで、ドラム、ベース、ギター2本とボーカル、コーラス。
ドラムコーラスがなかったので楽でした。
それぞれの音がしっかり鳴ってるので安心感があります。
みつやすさんのギターは久しぶりでした。
良い音で、すごく抜けてきました。
さすが。
★BIG MOUTH
主催者の若手バンド。
今まで何回かやらせてもらってます。久しぶりです。
ドラム、ベース、ギター、ボーカルにコーラス。
リハと本番でベースの音量が全然違ってちょっと焦りましたが・・・。まぁ良かったです。
ヒスコレ初期のレスポールスタンダードが、良い音で鳴ってましたねー。
あ、1曲アコギを使いました。
メンバーそれぞれ「動き」を見せたり、本人たちがすごく楽しんでることが伝わってきて、ライブ感のあるステージで良いなぁと思いましたね。
MCはちょっとすべってたけど。笑
今後が楽しみです。
という感じだったんですがね。
今回はねー、全体的に、今までにないほど良い音が作れたと思うんですよ。
特にキックの音が良かった。
手前味噌ですが、最初チャーさんのドラムが入ったとき、ゾクゾクっとしました。
これはヤバい、こんな音が出せたのか、という感じ。
いろんな偶然が重なって出来たんだろうけど、今後もこういう風に出来るようがんばります。
悔いが残る点としては、ちょっと低音がハウり気味だったんだよなー。
どうしてもグライコで切れなかった。
うーん。残念。
でも良いライブになったと思います。
お疲れさまでした〜。
スポンサーリンク
Posted by じぞう at 22:09│Comments(2)
この記事へのコメント
CDありがとうございました!ノーストレスでできました。またよろしくです!
Posted by 山口 at 2012年12月13日 22:20
無事届いてよかったです
おつかれさーん
おつかれさーん
Posted by 笠地蔵
at 2012年12月14日 22:39
