2013年04月21日

性春とはなんだ?(18禁)

いやー
更新が遅くてすみません・・・・。
4月上旬のライブだったんですけどね・・・。
昨日もライブがあったんですけどね、2週間前のことを思い出しながら書きます。
ホントすみません。

ぢぢぃTOPと前座ということで転換がなくてありがたかったです。

テーマ曲は「吹けよ風、呼べよ嵐」(ピンク・フロイド)、雨女のさちこの本領発揮です。


★開店休業

前座はうちのカミさんです。
弾き語りをやりたいということで、久しぶりにやったみたいですね。
アコギはいつものハミングバードで、BOSSのDIを使ったんだけど・・・。
やっぱりエレアコみたいな音になっちゃいますねー。
プリアンプ的なDIが欲しいとこなんですがね。
だったら俺のパラアコを出せってことですよね。ごめんなさい。
マイクは成り行きでBETA58を使いました。
良いマイクです。
「食べたいシリーズ」充実してきました。


★ぢぢぃTOP

大御所の大所帯です。
なんかね、すごいプレッシャーだったんですよ。
某所のライブでPAが酷くてメンバーがキレたという話も聞いていて、笑
うまくできるかどうか、本当に心配でした。

ドラムはハツさん持ち込み、パールのいいやつです。
今回は初!ハイハットにマイクを立てました。普通の57ですけど。
キック、スネア、ハットの3点はやっぱり基本ですね・・・。良かったです。
ベースはマークベースの小さいアンプで、ライブで使うにはちょっと小さかったかな・・・と思いました。BOSSのDIを使用。
で、キーボードが1台、そしてギターが3本!
ギターはどうなることかなと思いましたが、3人ともそれぞれ音色も特徴あるし、みんな上手いからバランスよかったですね。
俺はこの日のために57とショートのマイクスタンドを追加で購入しました。
1曲アコギがありまして、それはまーくん持参のパラアコで。
やっぱりアコギっぽい良い音がします。でもちょっとローが出過ぎたかな・・・。
あとボーカル・コーラスが・・・5本か。
あつろうさんにBETA58を使って、あとは普通の58です。
ぢゅんこさんがボンゴを叩いてましたが、雰囲気だけでいいとのことでマイクは立てませんでした。

というわけで音の数が多くて大変でしたよ!
でもみんな緩急を付けるというか、出るとこは出るし引くとこは引くって感じで、ソロのときも自分で上げてくれるんで俺はあまりかまってません。
最後の方でベースが鳴ってないことに気づいて、でも金子さんは普通に弾いてるし、?????と思ったけどステージに走っていって確認してもらいました。
今にして思うと、DIの不調で卓に来なかっただけで、アンプそのものはパラアウトで入ってるから鳴っていたのかも?
分からないですけどね、まぁ確認してもらって鳴るようになったから良かったんですけど。

モニター環境はまぁまぁ良かったようで、マルコがご機嫌なのが印象的でした。
ホントに良かった、一安心でした。笑
メンバー紹介のときみんなバッと後ろを向いたときはびっくりしましたが、いや、嬉しかったですよ。ありがとう。

やっぱりね、演奏する人が気持ちよく出来ないとダメだと思うんですよね。
何かストレスがあると気持ちが乗らない。
気持ちよくできる環境なら自然とテンション上がるし、そうすると自然と良いパフォーマンスが出来るし、そしてお客さんも盛り上がる。


1曲が長いし、曲数も多いし、いつものCDは1枚に収まりきらず、豪華2枚組になりました。
濃いライブでした!
別会場での打ち上げも誘ってもらったんだけど、撤収のため行けず申し訳なかったです。
おつかれさまでした、また使ってください。
ありがとうございました。




スポンサーリンク

Posted by じぞう at 09:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。