2013年07月05日
【番外編】ヒラノ二次会企画
エトランゼのボーカル、アイラ氏が結婚しました!
彼は中学の同級生でバンド仲間ということで、いやー、嬉しかったです!
披露宴でもバンド演奏があったようですが、俺は二次会会場をライブハウスにすべく、頑張りました。
みんなに手伝ってもらい午前中に搬入、3時くらいからセッティングを始めました。
荷物を軽くしたかったんで、スピーカーはメイン、サイド、ドラムにモニターを1個。
パワーアンプは2台。
サブローはどうしようか迷ったけど、エトやサイレンがやるならやっぱりローが要るだろうと思って持っていきました。
ミキサーはいつものマッキーだと大き過ぎるので、コガイトさんのヤマハを借りました(ありがとうございました!)。
EQも減らして最小限にしていきました。
そんな感じですかね。
以前ひだホテルのステージを使ったときも思ったけど、こういうステージがある造りだと低音がモワーっと出る感じがする。
ドライブラックのおかげでだいぶスッキリしたけど、EQ切ったらモッコモコでしたね。
★リトボ
最初はリトボでした。
ドラム、ベース、ギターボーカル。
ドラムは一応トップ、ハット、スネア、キックと、いつものようにマイクを立てました。
★サイレンジャー
次はサイレンだったんですが、なんとツインベース。
ギターも2本でした。
マイクが足りなかったんでドラムコーラス用のマイクを2本目のギターに立てました。
ベースはDI2個で対応。
★エトランゼ
そして最後はエトランゼです。
チャーさんのパーカスが入りました。
中学の同級生がたくさん集まって、調子良く呑んで騒いでたんですが後半はあまり覚えてません。笑
どうもすみません。
ホントは機材を全部クルマに突っ込んで三次会に行く予定だったんだけど、酔っ払ってなんともならなかったんで全部ステージに置いたまま帰って、次の日片付けました。
それにしても楽しい二次会でした。
司会やら乾杯やらスピーチや締めも全部クジ引きで決まるという恐ろしい内容でしたが、面白かったですね!
突然なのにみんな喋りが上手いし・・・。
すごいなー。
というわけで二次会企画でした。
準備片付けを手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
そして平野、あさみちゃん、おめでとう!
末永くお幸せに〜。
彼は中学の同級生でバンド仲間ということで、いやー、嬉しかったです!
披露宴でもバンド演奏があったようですが、俺は二次会会場をライブハウスにすべく、頑張りました。
みんなに手伝ってもらい午前中に搬入、3時くらいからセッティングを始めました。
荷物を軽くしたかったんで、スピーカーはメイン、サイド、ドラムにモニターを1個。
パワーアンプは2台。
サブローはどうしようか迷ったけど、エトやサイレンがやるならやっぱりローが要るだろうと思って持っていきました。
ミキサーはいつものマッキーだと大き過ぎるので、コガイトさんのヤマハを借りました(ありがとうございました!)。
EQも減らして最小限にしていきました。
そんな感じですかね。
以前ひだホテルのステージを使ったときも思ったけど、こういうステージがある造りだと低音がモワーっと出る感じがする。
ドライブラックのおかげでだいぶスッキリしたけど、EQ切ったらモッコモコでしたね。
★リトボ
最初はリトボでした。
ドラム、ベース、ギターボーカル。
ドラムは一応トップ、ハット、スネア、キックと、いつものようにマイクを立てました。
★サイレンジャー
次はサイレンだったんですが、なんとツインベース。
ギターも2本でした。
マイクが足りなかったんでドラムコーラス用のマイクを2本目のギターに立てました。
ベースはDI2個で対応。
★エトランゼ
そして最後はエトランゼです。
チャーさんのパーカスが入りました。
中学の同級生がたくさん集まって、調子良く呑んで騒いでたんですが後半はあまり覚えてません。笑
どうもすみません。
ホントは機材を全部クルマに突っ込んで三次会に行く予定だったんだけど、酔っ払ってなんともならなかったんで全部ステージに置いたまま帰って、次の日片付けました。
それにしても楽しい二次会でした。
司会やら乾杯やらスピーチや締めも全部クジ引きで決まるという恐ろしい内容でしたが、面白かったですね!
突然なのにみんな喋りが上手いし・・・。
すごいなー。
というわけで二次会企画でした。
準備片付けを手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
そして平野、あさみちゃん、おめでとう!
末永くお幸せに〜。
スポンサーリンク
Posted by じぞう at 20:23│Comments(0)