2016年03月23日
エレキ一発ラストパスポートライブ 20160319
エレキ一発です。
パスポート閉店の話を聞いたとき、パスポートの最後のライブを飾ってほしいバンドのひとつだと、個人的に思いました。
日程的には最後ではなかったけど、パスポート最後のライブ月間の中でエレキ一発の熱いパフォーマンスを見ることが出来たのは良かった。
ひとりの客として自分も楽しみたいと思ったし、最高のライブにするためにPAとしても出来る限りの最大限の努力をしようと思って臨みました。
★おだんご
6人組のアカペラコーラスグループ。
名前は聞いたことありましたが、見るのは初めてでした。
ボイパの人はオーディオテクニカのマイク持ち込み。コンパクトな形でした。
足下のモニターは使わず、サイドから全員の声を返しました。
ただ聴こえ方が普段とかなり違うようで、少しやり難そうな感じもしましたが・・・。
これは仕方ないのかなぁ。
見事なハーモニーで、始まった瞬間に「おっ!」という感じでみんな静かになって聴き入ってましたね。
すばらしい。
★エレキ一発
ドラム、ベース、キーボード、ギターが2本にボーカル。いつも通りの編成です。
前にもありましたが、今回もメンバー全員がボーカルを取るということで各パートにマイク配置。
松井さんは自前のヘッドセットです。
人数が多いので、両サイドはフロアではなく横から返しました。
圧巻のパフォーマンスはさすがでした。
ただ惜しまれるのはギターの音があまり前に出てこなかったことかな・・・。
卓でも目一杯上げて音量はかなり出てるはずなんだけど、どうもヌケてこなかった。ちょっと残念。
でもまぁやり切った感はあります。
良いステージでした。
という内容でした。
俺も酒飲みたかったな〜。
おつかれさまでした!
・・・余談ですが、この日のライブ後にスピーカーをチェックしてたら、フロアモニター(安物)1本、ツイーターが飛んでました。
くぅ〜、やっちまった、明日のライブどうしよう・・・と思いながら帰ったんですが・・・。
ハッ!これは名案では!
いいこと思いつきました。
(次回につづく)
パスポート閉店の話を聞いたとき、パスポートの最後のライブを飾ってほしいバンドのひとつだと、個人的に思いました。
日程的には最後ではなかったけど、パスポート最後のライブ月間の中でエレキ一発の熱いパフォーマンスを見ることが出来たのは良かった。
ひとりの客として自分も楽しみたいと思ったし、最高のライブにするためにPAとしても出来る限りの最大限の努力をしようと思って臨みました。
★おだんご
6人組のアカペラコーラスグループ。
名前は聞いたことありましたが、見るのは初めてでした。
ボイパの人はオーディオテクニカのマイク持ち込み。コンパクトな形でした。
足下のモニターは使わず、サイドから全員の声を返しました。
ただ聴こえ方が普段とかなり違うようで、少しやり難そうな感じもしましたが・・・。
これは仕方ないのかなぁ。
見事なハーモニーで、始まった瞬間に「おっ!」という感じでみんな静かになって聴き入ってましたね。
すばらしい。
★エレキ一発
ドラム、ベース、キーボード、ギターが2本にボーカル。いつも通りの編成です。
前にもありましたが、今回もメンバー全員がボーカルを取るということで各パートにマイク配置。
松井さんは自前のヘッドセットです。
人数が多いので、両サイドはフロアではなく横から返しました。
圧巻のパフォーマンスはさすがでした。
ただ惜しまれるのはギターの音があまり前に出てこなかったことかな・・・。
卓でも目一杯上げて音量はかなり出てるはずなんだけど、どうもヌケてこなかった。ちょっと残念。
でもまぁやり切った感はあります。
良いステージでした。
という内容でした。
俺も酒飲みたかったな〜。
おつかれさまでした!
・・・余談ですが、この日のライブ後にスピーカーをチェックしてたら、フロアモニター(安物)1本、ツイーターが飛んでました。
くぅ〜、やっちまった、明日のライブどうしよう・・・と思いながら帰ったんですが・・・。
ハッ!これは名案では!
いいこと思いつきました。
(次回につづく)
スポンサーリンク
Posted by じぞう at 22:32│Comments(0)