2017年03月26日

YOMEとして vol.3 20170319

お久しぶりです。
2月は飲み会企画でしたが今回はライブです。
当初はちゃんと全部PAやるつもりだったんですが、諸事情により自分も出演することになりまして、お店用のアナログミキサーを使ってサカタ氏と一緒にやりました。
なかなか大変でした。笑


★ビートルーズ

ビートルーズとしては久々だったのでは?
フロントにはマイク2本、松井さんはいつものヘッドセット。
松井さんのモニターはマッキーの小さいのを使いました。
今回、ベースが出すぎるということで少し悩んだんですが、卓のEQでベースのローを削るとすごくいい感じに!
今までもベースが鳴り過ぎると感じたことはあったけど、ここまでサブローが鳴っているとは思いませんでした。
いやー勉強になりました!
バンドに合った音作りは大切ですねー。
それにしてもヒデさんの機材はビートルズっぽくない。笑


★LILY

パスポート時代に一度やらせていただきました。
その時はたしか4人だったと思うんですけどね、今回はトリオ編成。
以前ベースボーカル氏がボーカル用のエフェクターを持ってきてそれの対応がなかなか難しくて悔いが残ったんですが、今回もそれを持ってくるということだったんでリベンジしようと思って頑張りました。
結果は!
どういうわけか設定がうまくできてバッチリでした!よかったー。
ボーカルさんにも喜んでもらえたし本当に良かった。
爆音だったけどうまくまとめられたんじゃないかと思います。


★めかぶ

嫁バンドです。
さちこは妊娠7ヶ月、出産したらしばらく出来なくなるので、やれて良かったです。
今回は諸事情により俺がドラムを叩いたんだけど、こうやって共演できたのも良かったかなー。
たけしも1曲ベースを弾いたけど、夫婦で趣味が同じというのは良いことだと思います。
PAはサカタ氏にやってもらいました。
この時もベースのローを切ったような気がします。
みんなよく頑張った!



というわけで嫁企画は無事終了しました。
今回は3バンドでジャンルはバラバラだったけど、面白かったんじゃないですかね。
みなさんありがとうございました。

4月はライブの予定は入ってませんが、5月は入りそうです。
またよろしくお願いします。

おつかれさまでした〜




スポンサーリンク

Posted by じぞう at 16:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。